その11.ハイプナイトとエスゾピックの違い

ハイプナイト エスゾピック 違い
前回の記事でルネスタの海外ジェネリック薬を4つ紹介しましたね。

もう一度ジェネリック薬についておさらいしたい人はコチラ

その4つの中でも人気を誇るのが、ハイプナイトとエスゾピック。
ネット上ではこの2つの薬が「違い」というキーワードで多く検索されているようです。

ルネスタのジェネリック薬を買おうと考えている人の中には、
「ハイプナイトとエスゾピックは何が違うの?」
「何を基準に選べばいいの?」
そんな疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、ハイプナイトとエスゾピックの違いについて説明します。

2つの薬の違いを理解して、より自分に合った薬を選びましょう。

ハイプナイトとエスゾピックは同じ成分!

まずは薬の違いを比べるうえで最も重要な、効果や副作用の違いがあるのか見ていきましょう。

結論から言うと、2つの薬の効果や副作用は同じです。

なぜならハイプナイトとエスゾピックは、ルネスタのジェネリック薬だから。
2つの薬は同じ有効成分で作られているので、身体への作用も同じ。

したがって効果や副作用が同じなのです。

成分が同じなら効果も同じ

ハイプナイトとエスゾピックの効果は、どちらも同じく入眠のサポート。

脳の興奮を落ち着かせてリラックス状態に導いてくれるため、
・体は疲れているのになかなか寝付けない
・布団に入ってから何時間も経つのに眠れない
などの入眠障害で悩む人にぴったりの睡眠薬です。

同じ成分量を飲めば、薬が効き始めるスピードや効果の持続時間も同じように現れます。

薬が効き始める時間 服用後30分~1時間
作用の持続時間 4~5時間

副作用も同じ

ハイプナイトとエスゾピックの主な副作用は、
・頭痛
・味覚障害(苦み)
・口の渇き
・めまい
・下痢
・便秘
なとがあります。

副作用の現れ方は、服用量によって差がでます。
服用量が多くなると、そのぶん副作用も強く現れる場合があります。

初めて服用する場合は副作用のリスクを下げるために、少量から試してみましょう。

ハイプナイトとエスゾピックは製造メーカーが違う!

効果や副作用が同じでも、ハイプナイトとエスゾピックには違った特徴があります。

実は2つの薬はそれぞれ製造メーカーが違うため、成分量や販売価格が異なるのです。

ハイプナイト エスゾピック
製造国 インド フィリピン
製造元 コンサーンファーマ ロイドラボラトリーズ
剤形 丸い錠剤 丸い錠剤
ロット展開 50 30
成分量 1mg、2mg、3mg 2mg、3mg
1錠あたりの価格(2mg) 85.4円 79円

ハイプナイトは成分量が1mg・2mg・3mgと3種類あるのに対して、エスゾピックは2mg・3mgの2種類のみ。
したがってハイプナイトは、成分量を細かく調整できるという特徴があります。

睡眠薬にあまり慣れていないという人には、1mgの錠剤があるハイプナイトがおすすめです。

一方でエスゾピックは、ハイプナイトに比べて安いという特徴があります。
そのため価格重視の人や、長期で服用する人はエスゾピックがおすすめ。

効果や副作用が同じ2つの薬は、成分量と値段を基準にして選ぶとよいでしょう。

ハイプナイトとエスゾピックの口コミ・体験談

では実際にハイプナイトとエスゾピックを飲んだ人は、それぞれの特徴をどう活かしているのでしょうか。

2つの薬の口コミを集めてみました。

まずはハイプナイトの口コミから見ていきましょう。

26歳・女性 ★★★★☆
色々試してみた結果、ハイプナイトの1mgがちょうど良かったです。
以前はコスパ重視でエスゾピックの2mgを半分に割って飲んでいたんですけどめんどくさくて、割らずに2mgを飲むことが多かったです。そして頭が痛くなって後悔する…というのを繰り返してました。
今はハイプナイトでちゃんと1mgを飲んでいるので、頭痛もなく快適です。

エスゾピックの2mgを半分に割って、1mgを飲むという方法もあるようですね。
しかし錠剤を割る手間を考えると、やはりまるごと飲める1mgのハイプナイトがよさそうです。

続いてエスゾピックの口コミを見ていきましょう。

29歳・男性 ★★★★★
安いのにしっかり眠くなる。睡眠障害は長期戦だから、安いのは本当に助かる。

エスゾピックの口コミは、安いというキーワードが多く見られました。
睡眠薬の服用は長期になることが多いため、コストパフォーマンスで選んでいる人も多いようです。

ハイプナイトとエスゾピックは目的に合わせて選ぼう

ハイプナイト エスゾピック 選び方
成分量を少なくして飲めるハイプナイトがいいのか、価格が安いエスゾピックを飲むのがいいのかは人それぞれ異なります。

不眠症とのお付き合いは長引きやすいので、飲み慣れた成分量や治療を続けやすい価格など、目的に合った商品を選ぶことが大切。

より自分に合った薬で睡眠障害を改善して、気持ちよく朝を迎えましょう。

SNSでもご購読できます。